どうも、明日菜子です。このたび、文春オンラインさんで『ハケンの品格』についてのコラムを書きました。
【お知らせ】文春オンラインで #ハケンの品格 について書きました🙌担当さんも私も何十回と見ました!今夜放送の再放送と続編について考えるキッカケになれば🙇♀️
— 明日菜子 (@asunako_9) 2020年5月27日
平成生まれで元派遣社員の私が、はじめて『ハケンの品格』を見て“強烈な違和感”を覚えたワケ | 文春オンライン https://t.co/c5AKdmCJYT
これ、め~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っちゃうれしかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!めっちゃ嬉しかったので記念にブログ書きます。2020年嬉しかったことTOP5に入る。5月27日は文春オンライン記念日に決定。今日だけお付き合いください。
ドラマの感想垢を作って2年半くらいになります。(この間radio talkで3年くらい、っていった記憶があるけどジャニーズ方式でカウントしてた、2年半です)感想垢の中にはいろいろな人がいると思うんですが、私は「ドラマの楽しさを知ってほしい!広めたい!」という割と暑苦しい目的を持ったタイプの人間です。ポジティブな感想もネガティブな感想も書きますが、どちらも根底にある気持ちは一緒です。
そんな私にとって、今回の寄稿はとてもとても大きな出来事でした。自分のホームであるTwitterやブログを飛び出して、外部のメディアで書くことは本当に本当に大きいです。「フジテレビ批評のドラマ徹底討論に出たい!」は何十回とTwitterに書いてますが、あ~私も寄稿とかしてみたいな~と内心めちゃくちゃ思ってました。だけど、ライターでもない私には難しいかなと思って誰にも言わず、手帳の目標リストにだけ書きました。なので今回の寄稿は本当に本当に嬉しいです。声をかけてくださった担当さんは”2020年感謝すべき人TOP5”に入ります!ありがとうございます!!!!
『ハケンの品格』については記事で存分に書いているので、ぜひこちらを。一ドラマ好きとして、ドラマはデフォルメが大前提!と思いつつもあえて書いてます。ちなみに私は文春さんの社員ではないよ!(書いてる方もいたので念の為)
何もかもが初めてでどこまで言っていいのか分からず、でもNGだと何かしら言っていただけるだろうと思って好き放題に書いた結果、自分の意見がゴッリゴリに反映された内容になりました!続編に備えて完走したのが3月終わり頃かな。まさかもう一回全話見ることになるとは!
流し見で #ハケンの品格 履修完了!日テレお得意の変わり者主人公世直しお仕事ドラマ。あの時代だから…というか、あの時代でも成立していたのか?!私が篠原涼子なら毎回大泉洋と乱闘起こしてる。当時を反映してるせいか今見ると時代錯誤を起こすため、見てない方はそのまま令和版見た方が良さそう
— 明日菜子 (@asunako_9) 2020年3月27日
今回お話をくださった担当さん、そしてブログを読んでくださる方、本当にありがとうございます!ブログを読んでくださる人がいなければ今回の話はありませんでした。不定期更新なくせに言うのもなんですが、自然に流れてくるTwitterと違って、ブログを読んでもらうのって本当に難しいんだなと日々思います。ワンクリックの手間をかけてブログを読んでくださる方に、本当に感謝してます!。
Twitterに甘えず、ブログもこまめに更新できるよう頑張るぞ~~!!!そして関係各所の皆々様、フジテレビ批評の方々(狙い撃ち)、よろしければ是非お声がけください~~~~~!!!