あすなこ白書

日本のドラマっておもしろい!

「奥様は取扱い注意」がなぜ人気なのか、真剣に考えてみた

2017年秋ドラマも始まって一ヶ月が経ち、各ドラマの[色]が見えてきた。「このドラマの為に一週間生きている!」みたいな作品もあれば、「この時間帯に見るものがないから、何となく見ている」作品も出てきたことだろう。

 

今期ドラマの特徴といえば、「オリジナル脚本が多い」ことだ。

 

月9の「民衆の敵」に始まり、フジテレビは何とプライム帯3つのドラマが全てオリジナル脚本でかなりの気合の入りようを感じるし、TBSも今となっては[こけられない枠]になってしまった火曜22時にクドカン脚本をぶつけてきた。
ドラマ好きにとっては、なんとも贅沢なシーズンなのである。

 

そこで今回気になったのは日本テレビ水曜22時「奥様は、取扱い注意」

 

主演は日テレ水曜枠にゆかりある綾瀬はるか(ホタルノヒカリ、今日会社休みます)。今季ドラマの中では鉄板の「ドクターX」、TBS大本命の「陸王」に続く高視聴率作品となった。

 

内容としては、施設育ちの菜美(綾瀬はるか)は幼少の頃からずば抜けた身体能力を持ち、ひょんなことから某国の工作員として暗躍していた。スリルがある毎日を過ごす反面、穏やかな家庭生活に憧れた菜美は、工作員としての自分を殺し日本へ帰国した後パーティーで出会った伊佐山勇輝(西島秀俊)と結婚する。高級住宅街で昼はママ友(広末涼子・本田翼)たちと習い事をしたりと穏やかに暮らす彼女だが、その「愛すべき町」に度々事件が起こる。平穏な生活にも少し飽きてきた菜美は、今度はその街を、そして困っている住人(主に主婦)を救うために動き始めた。簡単に言うと「暇を持て余した仲良し主婦三人が町で起こった事件を解決する」という話で、普段は可愛らしい奥様が夜は違う意味でスゴイというギャップを楽しむというコンセプトのようだ。

 

しかし毎週見ていて毎回私は疑問に思う。

 

「なぜこのドラマがこんなにも好調なのだろうか」


端的に言うと「このドラマ、そんなにおもしろいか…?」ということだ。

 

確かに一話完結で見やすいが、私の中では既に「とりあえず使命感で見る枠」になってしまった。

毎回菜美の過去の自分を語るモノローグから始まり、いつも肝心なところで「それはまた別の話」とはぐらかされるのだが、話のキーになるであろう彼女の過去もそんなに気にならなくなってきた。西島さん演じる夫は明らかにタダモノじゃない感が最初から出ているが、何というかその曖昧な立ち位置にもやっとする。キャストは魅力的で、綾瀬はるかも広末も本田翼も可愛いし西島さんもイケメンだ。ああイケメンだとも。

しかし、「地味スゴ」の石原さとみのように毎週服装が楽しみだとか、「カホコ」の竹内涼真演じた麦野君のように視聴者を釘付けにするキャラクターもジャニーズもいない。にも関わらず、なぜ人気なのか真剣に考えてみた。

 

①前枠からの信頼

 

「なぜこんなに人気」と思った枠は前シーズンにもあった。TBS火曜22時の「カンナさーん」である。コミックスからの実写化なのでストーリーは無難といっちゃ無難だったが、深夜枠でも放送できそうな手軽さがあり、そんなに心ひかれる展開もなく、はたまた今をときめく若手イケメン俳優を起用しているわけでもなかった。

恐らくTBS的にも「ちょっと一息」的な気持ちで挑んだ作品のような気がするし、本当にそのモチベーションで作ったならば結果的に万々歳の「コスパがいい作品」だったはずだ。
「カンナさーん」がなぜ安定して数字を出す作品になったかと考えたとき、私個人としては「『カルテット』『あなたのことはそれほど』から見てきた視聴者がそのまま『カンナさーん』を見ていたのではないか」という結論に達した。


今回の「奥様」で置き換えてみると、前作は麦野くんフィーバーを起こした「過保護のカホコ」だ。(ちなみに「カホコ」もなぜ人気なのだと考えたことがあり、その時の結論は「みんな麦野君がすき」に行きついた。)やはり前シーズンの作品が安定して人気があると、その影響が次作にも少し反映される気がするのだ。
その法則でいうと「監獄のお姫さま」は?と思われる方もいるかもしれないが、あれはもう「一般受けするには癖が強いんじゃ…!」と私の中の千鳥ノブが叫んでいる。

ではでは「民衆の敵」は?というと、初回放送が他作品より遅く、また野球延長の為かなり遅れたというのが視聴率が低い一つの理由だと思う。

その点でいうと「奥様」ならびに日テレ水曜22時枠は、比較的いつも他局より初回放送が早く「新しいドラマ始まるらしいから見てみるか」というライト視聴者を掴みやすいのだ。

話は逸れるが面白いかどうかはさておき、「民衆の敵」にかけるフジテレビの情熱は好きだ。前作コードブルーでかつての月9の勢いを取り戻し、負けられない今作に安定の篠原涼子を主役に掲げ、他局でフィーバーを起こした高橋一生石田ゆり子を起用するというミーハーな感じ、貪欲な姿勢が好きだ…!
なのでどうにか報われてほしいが、制作陣で方向性を再度話しあったほうがいいとは思う。

 

②可もなく不可もない内容

 

あえて箇条書きにすることでもないというのは百も承知だが、「奥様」の場合はこれが功を奏している。
個人的には重い内容のドラマ(今期でいう「明日の約束」みたいなジャンル)やそれとは打って変わってチープなラブコメが好きなのだが、世間では「力を抜いて見れるドラマ」が好きな人や「何もないから見る」人もいる。今回の「奥様」はその枠の方々にぴったりとはまるのだ。
水曜22時枠でいうと以前あった「母になる」は、主演のエリカ様筆頭にキャストのお芝居も見事で、毎週考えせられる内容に三週に一度は泣かされた。しかし私みたいに好きな人もいれば「話が重たい」「シリアスすぎる」と避ける人も勿論いて全体視聴率は9.2%とあの枠にしては振るわず、まさに賛否両論な作品だった。一話完結ではなかったので、いきなり見ると話が分からないという点も視聴率に繋がらなかった理由だろう。(最近知ったのだが、ドラマを毎週欠かさず見たり見れなかったから追っかけ再生したりと、私のように一般の人は暇ではないらしい)話が作り込まれている続きものは、いかにして最初の視聴者の興味を持続させるかが重要であり、最初から見ていた視聴者こそが数字を左右しているのだ。
そう考えてみるとテレビ離れが嘆かれる昨今、「続き物」よりは「いつみても何となく話がわかる一話完結」で「賛否両論あるテーマ」よりは「何となく楽しめる作品」の方が視聴率に反映しやすいのかもしれない。

 

話は色々なところに飛んだ挙句、こんな大層に書くものではなかったと思うが書いてみると疑問に思っていた点は解決した。
でも仮に「前枠からの信頼感があり、スタートダッシュが成功した」作品が内容に関係なく安定した視聴率に繋がるのだとしたら、ドラマ界も中々世知辛い。第一印象が良くないとその後どれだけ良くても伸びないだなんて、まるで我々人間社会と同じやないか…!
「カルテット」のように最初ボチボチでも、ネットやTwitterで話題になり最終回直前で奇跡の二桁を出す!なんていうのは、本当にまれな例なのだ。
かくいう私も、毎回リアルタイムで視聴できてもCMを飛ばしたいが為に録画をするので、視聴率には全く貢献できていない。
なのでせめて、あの小さいアカウントから誰が見るというわけでもないが、好きなドラマの良さをひたすら呟いていこうと思っているし、そのつもりであのアカウントを作った。

 

とは言えど「奥様」について内容は全く褒めてはいないが、それでもある一定の層には評価され今のニーズにあっているからこそ数字が出るのだから、日テレ的には当たった作品なのだろう。
まさかの玉鉄も投入され殺人事件も起こってしまった以上、次に起こるのは爆破テロとかレベルの規模じゃないともう何も驚かなくなってしまうのではないかと思うが、今後も「ふわっと」期待しながら最後まで見届けることにする。