ドラマ
どうも、明日菜子です。変わらずTwitterは凍結中、でもめげずにドラマを鑑賞中!(韻踏んだ) www.nhk.or.jp 119話「なつよ、笑って母になれ」 前回はこちら↓ asunako-hakusho.hatenablog.com なつが妊娠する なつの家に、茜たち東洋動画の同僚がやってきた。…
どうも、明日菜子です。相変わらずTwitterは凍結中なので、日課のなつぞら感想をブログで書きます。 www.nhk.or.jp 118話「なつよ、笑って母になれ」 前回はこち……ら?↓ なつぞら本日分の感想を書いていたら昨日分が消えてて、昨日文が復元できたと思ったら…
どうも、明日菜子です。Twitter社はお盆休みかな?HAHAHA! www.nhk.or.jp 117話「なつよ、笑って母になれ」 前回はこちら↓ asunako-hakusho.hatenablog.com 今までの咲太郎と亜矢美 風車に残った咲太郎と亜矢美。亜矢美は、心を閉じていた出会った当初の咲…
どうも、明日菜子です。相変わらずTwitterは凍結中なので、日課のなつぞら感想をブログで書きます。 www.nhk.or.jp 116話「なつよ、笑って母になれ」 前回はこちら↓ asunako-hakusho.hatenablog.com 咲太郎とマダムの結婚 咲太郎は、なつ夫婦に光子との結婚…
どうも、明日菜子です。相変わらずTwitterは凍結中ですが、私めげない!(Twitter社の皆さん、連絡お待ちしております!!) www.nhk.or.jp 115話「なつよ、笑って母になれ」 前回はこちら↓ asunako-hakusho.hatenablog.com 風車の立ち退きと咲太郎の決意 なつ…
どうも、明日菜子です。Twitterが絶賛凍結中なので、日課のなつぞら感想をブログで書いています。 www.nhk.or.jp 114話「なつよ、開拓者の郷へ」 前回はこちら↓ asunako-hakusho.hatenablog.com 「たんぽぽバター」の商標が決まる 田辺組合長に依頼されたた…
どうも、明日菜子です。Twitterが絶賛凍結中なので、日課のなつぞら感想をブログで書いています。 www.nhk.or.jp 113話「なつよ、開拓者の郷へ」 前回はこちら↓ asunako-hakusho.hatenablog.com 雪次郎の魂「おバタ餡サンド」 雪次郎が皆を呼び出したのは、…
どうも、明日菜子です。Twitterが絶賛凍結中なので、ここで感想を書きます。 ↓あらすじはこちら www.fujitv.co.jp *** どうする?大貫勇輔のこと触れとく? 大貫勇輔、持ち前のスキルを活かしてただ無駄に尺を使ってる所が好き。 今回の目玉はみんな大好…
どうも、明日菜子です。Twitterが絶賛凍結中なので、日課のなつぞら感想をブログで書いています。 www.nhk.or.jp 112話「なつよ、開拓者の郷へ」 前回はこちら↓ asunako-hakusho.hatenablog.com バターの商標作成を依頼されるなつ 無事に工場設置届を提出し…
どうも、明日菜子です。先日Twitterが凍結したので、ブログにて感想を書きます。 *あらすじ www.tbs.co.jp *** 先日、知り合いがHeaven?の原作ファンだと知った。比較的ドラマにしやすい内容だと思って見ていたが、初回で視聴をやめてしまったらしい。…
どうも、明日菜子です。Twitterが絶賛凍結中なので、日課のなつぞら感想をブログでしています。 www.nhk.or.jp 111話「なつよ、開拓者の郷へ」 前回はこちら↓ asunako-hakusho.hatenablog.com なつは再び“田辺の女神”となれるのか? なつと坂場は、会議前の…
どうも、明日菜子です。ブログを書くのは三ヶ月以上ぶりになります。 昨日Twitterアカウント(@asunako_9)が凍結しました。明日菜子アカウント(ドラマ感想)を開設してから約2年半、ツイッタ歴自体は9年以上になりますが、こ、こんなこと初めて……。昨日月曜日…
\みんな~~!ドラマ見てる~!?/ どうも、明日菜子です。今回が春ドラマシリーズの初回感想ラストになります。 「ドラマは最初から見た方がおもしろい」常々そう思っている暇な私が、各局の新ドラマの初回感想(大事なことなので太字)を足早にお届けしま…
\みんな~~!ドラマ見てる~!?/ どうも、明日菜子です。春はこのテンションで参ります。 「ドラマは最初から見た方がおもしろい」常々そう思っている暇な私が、各局の新ドラマの初回感想(大事なことなので太字)を足早にお届けします。放送後一週間はTVe…
\みんな~~!ドラマ見てる~!?/ どうも、明日菜子です。前回と同じテンションで参ります。 「ドラマは最初から見た方がおもしろい」常々そう思っている暇な私が、各局の新ドラマの初回感想(大事なことなので太字)を足早にお届けします。放送後一週間はT…
\みんな~~!ドラマ見てる~!?/ どうも、明日菜子です。初回感想のブログはどんなテンションで書けばいいのだろう、迷いに迷って今期はこんなテイストでいってみます。季節はすっかり春。某冬ドラマの感想が下書きにあるにも関わらず、新ドラマが始まっ…
結論から言おう。私にこの作品は合わなかった。そもそも“学生”の称号を随分前に失ったアラサーの私が、若年層向けの今作を「合わなかった」と言うこと自体、お門違いな話かもしれない。しかしなぜ合わなかったのか、その理由を自分で把握しておきたいと思っ…
……えっ『グッドワイフ』の視聴率、低すぎない? 日曜劇場『グッドワイフ』|TBSテレビ 現在放送中の『グッドワイフ』。「倍返しだ!」でおなじみの『半沢直樹』や、顔が濃すぎる町工場の社長・阿部寛が活躍する『下町ロケット』を世に出した、日曜劇場の作品…
どうも、明日菜子です! 突然ですが、私はTwitterで【マシュマロ】という匿名メッセージサービスを利用しています。 marshmallow-qa.comなぜマシュマロを設置したのかと言いますと、匿名でメッセージを送れるマシュマロの方が、リプライよりも気兼ねなくやり…
脚本が良い、役者の芝居がうまい、続きが気になる。 ドラマの良さを語るための言葉は山ほどある。でも、このドラマの面白さを伝えるためには、何を使えばいいのだろう。どれも当てはまるようで当てはまらない。何が面白いのかはわからないけれど、めちゃくち…
出来ることならば、ドラマは最初から見た方が面白い。 常々そう思っている暇な私が各局の新ドラマの感想を(TVerの無料後追い放送に間に合うように)足早に話します。 asunako-hakusho.hatenablog.com asunako-hakusho.hatenablog.com asunako-hakusho.hatenab…
出来ることならば、ドラマは最初から見た方が面白い。 常々そう思っている暇な私が各局の新ドラマの感想を(TVerの無料後追い放送に間に合うように)足早に話します。 asunako-hakusho.hatenablog.com asunako-hakusho.hatenablog.com 初めて恋をした日に読む…
出来ることならば、ドラマは最初から見た方が面白い。 常々そう思っている暇な私が各局の新ドラマの感想を(TVerの無料後追い放送に間に合うように)足早に話します。 ↓前回はこちら asunako-hakusho.hatenablog.com スキャンダル専門弁護士 QUEEN(フジテレビ…
出来ることならば、ドラマは最初から見た方が面白い。 常々そう思っている暇な私が各局の新ドラマの感想を(TVerの無料後追い放送に間に合うように)足早に話します。 ①3年A組 -今から皆さんは、人質です‐(日テレ日曜22時30分) 3年A組 ―今から皆さんは、人質で…
お題「2018年を振り返る」 年末の皆さんのツイートを見て勝手な使命感に駆られ、筆を取りました。自分でランキング付けすると記憶が鮮明な作品を上位に選んでしまう恐れがあるので、一人ソートサイトを作り、最終的にロボットに決めてもらいました。ちなみに…
「朝活」という言葉をご存じだろうか。 《「朝活動」の略》始業前の朝の時間を、勉強や趣味などの活動に当てること。 毎朝バタバタと過ごす私の中では「朝活=意識が高い人々がする行い」のイメージだった。しかし最近「朝活」がメディアでも取り上げられる…
ドラマ実況アカウントをしていて思うのは、「自分が好きな作品と実況映えする作品は必ずしも一致しない」ということだ。例えば、『昭和元禄落語心中』を見るときは画面以外をよそ見する余裕なんてないし、『獣になれない私たち』もまずは物語をストレートに…
asunako-hakusho.hatenablog.com いつもよりゆるめな初回感想第二弾! ※あくまで一話を見た段階のざっくり感想 ※個人的に刑事・医療ドラマは不得意(ここ大事) ※テレ東、テレ朝系のシリーズ枠はみない(ここも大事) ①『この世界の片隅に』(TBS/日9) 【人気漫…
冷房をガンガンにかけた部屋で録画したドラマを延々と見る、そんな夏が今年も来てしまった。海や山などに全くいかず、只々家にいるだけの夏が。 前クール(2018春ドラマ)で3,4話視聴後に、一言レビューという名の全く一言では収まらなかった記事をあげました…
「花晴れ」と「あなたには帰る家がある」しか見ていないという会社の先輩に「今期で何が面白い?」と聞かれ、モンテ・クリスト伯と答えた。 すると先輩に「ディーンは演技も顔も良いけど歌がダメだから見てない。というか俳優が歌を歌うのに抵抗がある…」と…